映画 『名もなく貧しく美しく』 より
一枚のモノクロ写真がスクリーンに映し出された。
「この写真に全ての解決策が示されています。」
それは、ちゃぶ台のまわりに座ってだんらんしている
懐かしい日本の家族の写真であった。
「50年前の生活を思い出して下さい。そこから学ぶことはたくさんあります。」
2月16日、ふれあい健康館で、
ネットワーク『地球村』の高木善之さんの講演会があった。
「不都合な真実を語る」と題され、CO2による地球温暖化と、
オゾン層破壊や森林減少などによる地球環境の危機がテーマであった。
年に300回、これまで一万回に及ぶ講演会を行い、
個人として最も多い講演回数ではないかという。
高木さんがこのような活動を始めるのには、あるきっかけがあった。
1981年、33歳のときにオートバイを運転中、逆走してくる車と正面衝突。
生死をさまよう臨死体験の中で、ある意識の覚醒が起こったという。
“ 10年後、ソビエトの崩壊
20年後、アメリカの崩壊
そして40年後 世界の崩壊
無数の未来の記憶・・・ ”
それは、高木さんが40年後の世界の崩壊を防ぐために、
自分の役割を自覚し、動き出すきっかけとなる出来事であった。
高木さんは、経済優先で環境を破壊してしまった日本の姿を、
参加者に気付かせようとする。
まずは身近な生活のことから始め、
同時に国や行政に働きかけることの大切さを述べる。
そして大量生産、大量消費、大量廃棄の愚かさを改め、
グリーンコンシューマ(地球にやさしい市民)となることが、今求められています、
と結んだ。
うーん、50年前の暮らしに戻れるかなあ。
人間の欲望はおなかのようにどんどんふくらむばかりだし。
貧しかったけれど、自然と仲よく暮らしていたあのころ・・・。
もう一度真面目に考えてみるのもいいかもしれない。
高木さんは、車を捨て、服はリサイクルショップで求め、
1日1食、1500kcalで生活しているという。
私たちもできることから始めなくては。
しかし、地球はいつまで待ってくれるのであろうか。
建築家 野口政司 2008年 2月 20日(水) 徳島新聞夕刊 「ぞめき」より