NPO法人 里山の風景をつくる会のウェブサイト
里山エッセイ

四季折々

春、巣立つ。

娘の卒業式に参列しました。 80年を過ぎた古い講堂で 晴やかに響くパイプオルガンと 祝福の拍手に送られて 卒業生たちは大学を巣立っていきました。 どの顔も咲き初めの桜の花のようです。 これから歩む道に幸ありますように・・ …

手前味噌つくり

3月上旬味噌つくりをしました。 クドを4基並べ、例年通り庭木や果樹を剪定して出た枝で大豆を煮ました。 風もなく好天の中、11名が立ち働き、豆をくったものに、糀、塩を加え 更に煮汁も加えこねました。 消毒したカメにおさめ、 …

おひなさまも半世紀の年を重ねました。

この時代のものは、全て布、木、紙、金属などの自然素材。 プラスチックはどこにも使われていません。 だから? 色あせた風情も味わい深いです。 同じ歳のわたしは、さて、さて、・・・

30年振りのシクラメン

30年前、お世話になった方にお持ちしたシクラメンが帰ってきました。 育て主の話では、花が終わり大きくなった球根は、9月頃芽が動き出すと 半分か1/4にカットし、切り口に殺菌剤を塗布する。そして植えつける。 このシクラメン …

ナズナ、シロイヌナズナなど

“a sand county almanac ” Aldo Leopold 著 に出てくる ”draba “を 調べていたら面白いことがでてきた。 これはおなじみのナズナです。drab …

青い炎がみえるストーブ

寒い冬の夜は、ストーブにお鍋をのせて囲炉裏気分。 暖もとれて一石二鳥。 神戸で大震災を体験した時は石油ファンヒーターが停電で使えず、 寒い思いをしました。 それでこのストーブを買いました。 でも今は、石油や電気をなるべく …

おせち

お正月、来客の多いKさん家のおせちは豪快! 明治や昭和初期のお重だそうです。 見るだけで楽しいね。

鏡開き

きょうは鏡開きです。これは95歳のTさんが和紙を貼ってつくった鏡餅。 よく見てください。超ミニの串柿は本物です。しかも2こ、6こ、2こと並んでいます。 夫婦仲睦まじくという意味だそうです。。 来年も飾ってね。       …

あけぼの

新年おめでとうございます。 雲間から顔をのぞかせた初日の出、数日のお目見えでしたね。 なかなか含蓄のある写真でした。 庭に白い椿、あけぼの。新年にふさわしく優雅で清楚。 たくさんの人たちに、たくさんの曙を!! (コロボッ …

もっか、編集中!

ただいま、里山の風景をつくる会では会報17号を編集中です! 今回の内容は、いろんなところに行っちゃいます エジプトに行っちゃいます トルコにも 日本三大秘境の地にも行っちゃうんです! その他、新築の里山の家T邸の お披露 …

« 1 7 8 9 »
PAGETOP
Copyright © NPO法人 里山の風景をつくる会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.